|
ホーム > 音楽派遣
> 演奏家・歌手紹介 > 鮑捷 ホウショウ (Bao Jie)(中国琵琶)

鮑捷 ホウショウ (Bao Jie)(中国琵琶)
琵琶について
インドに発祥した琵琶は、シルクロードを経て4世紀頃中国に伝えられました。 唐・宋時代にはその音色が好まれ、広く流行しました。日本の琵琶はバチを使って演奏しますが、中国琵琶はバチを使わず、5本の指に人工の爪をつけてダイナミックに演奏します。
プロフィール
中国天津生まれ、8歳より琵琶を始める。天津音楽学院大学、琵琶本科卒業。'90年天津市春芽杯民族コンクール優秀表演賞。
卒業後、天津大学北洋芸術団の琵琶教師となる。'02年来日。'08年東京学芸大学大学院修士課程終了。
各地でコンサートなど演奏活動を行っている,その確かな技術とその音楽性は高く評価されている。
「ニッポン丸」に乗船し演奏、炎の料理人金萬福氏とともに本格中国料理を味わう楽しい美食会「華食の宴」に出演。
「見えぬものでもあるんだよ」金子みすず よみがえり二十五年の軌跡に出演。
日中合作映画「叶問」の音楽に参加、日中合作アニメーション「三国演義」完成発表会で演奏。
マイク真木ライブに参加。福岡2010アジア太平洋フェスティバルに出演。
天台宗延寿会に出演。横綱白鵬激励会に出演。
ラジオ日本 AM ほのぼの7月ゲストに出演、ラジオ日本主催のランチタイムコンサートに出演。
マイク眞木パーソナリティーの渋谷FMのSound Ecorogy Toneに出演。
2010年 2月24日 鮑捷「変るもの変らないもの」アルバム発売。
「変わるもの変わらないもの」アルバム発売記念ライブ開催
2011年 フラメンコギター・クラシックギター・中国琵琶、の3本の撥弦楽器Gran Paoseというグループを結成し近江楽堂でコンサートを開く。
演奏家・歌手リストへ戻る > >
|
当社がこれまでコーディネイトを手がけてきた主なアーティスト |
|
|