|
ホーム > 音楽派遣
> 演奏家・歌手紹介 > 玉蘭・五月(ゆいらん・さつき)(二胡)

玉蘭(ゆいらん) 五月(さつき) (二胡)
玉蘭(右)
東京都出身。 上海出身の父(李澤民)の影響から二胡を始め、北京市中央音楽学院に留学、安(アン)老師に師事し民族楽器二胡の基礎を学ぶ。
帰国後、許可(シュイ・クー)氏に師事する傍ら、NHK中国語講座出演、数多くの中日友好事業及びアジアの音楽祭に出演し中国の民謡音楽の普及に努める。
NHK邦楽技能者育成会31期を卒業。
NHKふるさと民謡広場、他、CM、ゲームソフトBGM、歌謡曲等のレコーディング、
又独自のライブコンサートや、津軽三味線との共演による公演ツアーに出演するなど、
日本民謡を勉強し、アジアの国々に共通する様々な民謡音楽の魅力の発見に挑戦している。
・出演履歴
藤あや子公演ツアー
藤あや子・坂本冬実
大阪新歌舞伎公演
長山洋子上海公演
五木ひろし「夢の艶舞台」
日本アカデミーショー
吉幾三公演ツアー
・テレビ
紅白歌合戦
レコード大賞
NHK歌謡コンサート/BS日本の歌
石川さゆり・藤あや子・長山洋子・五木ひろし等バックバンド
バーミアンCD
火曜サスペンス劇場
・レコーディング
北島三郎
五木ひろし
吉幾三
小林幸子
ジェロ
高杉さと美
藤あや子
長山洋子
成瀬昌平
氷川きよし
五月(左)
東京都出身。 津軽三味線小山流の家元である父小山貢と二胡奏者である母玉蘭のもとに育つ。 中学・高校と吹奏楽部で音楽を学び、母の影響から二胡を始め、母と同じ北京市中央音楽学院に留学、北京語言大学で語学を学びながら、聶(ニエ)老師に師事し二胡の基礎を学ぶ。 帰国後は許可(シュイ・クー)氏に師事、2度目の北京留学では王(ワン)老師に師事する。
日中友好行事に出演し、二胡の普及に努めながら、
津軽三味線奏者の兄が展開するバンド「Soothe」サポートメンバーとしてLIVE・レコーディング数曲に参加。
演歌歌手の公演ツアーやCM、アニメ主題歌のレコーディングなど、日本における中国楽器二胡の発展と可能性を追求している。
・出演履歴
吉幾三公演ツアー
藤あや子、坂本冬美 大阪新歌舞伎公演
小山貢民音ツアー
・海外公演
Soothe国際交流基金 香港、マカオ、珠海公演
ディスニーシー ホテルミラコスタ
リズム・オブ・ワールド イベント出演
・テレビ
Mステーション/Mステーション スペシャルin横浜アリーナ
Kinki Kids「Harmony of December」
BSふれあいステージ 吉幾三「酒よ」「酔歌」
・レコーディング
バーミヤンCM
アニメ「ヘタリア」「まるかいて地球 中国Ver.」
Sootheアルバム
演奏家・歌手リストへ戻る > >
|
当社がこれまでコーディネイトを手がけてきた主なアーティスト |
etc... |
|